- 40代女性が買ってはいけない老け見え化粧下地の特徴3選
- 40代女性を若々しく見せる化粧下地の選び方とは?
- 40代女性を若々しく見せる可能性大のおすすめ化粧下地
40代が買ってはいけない「老け見え化粧下地」とは?肌に合う下地の「色」の選び方


40代が買ってはいけない「老け見え化粧下地」とは?

40代を若々しく見せる化粧下地
40代女性が買ってはいけない老け見え化粧下地の特徴3選
(1)パールやラメがギラギラするもの
白っぽく、パール感が強い化粧下地
(2)肌色補正効果がないもの

肌の凹凸を埋める効果はあっても、肌色補正効果のない化粧下地はメイン使いしないのが正解
(3)自分の肌になじまない色味

オレンジが必ずしもNGなのではなく、色白の肌×オレンジの組み合わせで老けて見えてしまうことも
40代女性を若々しく見せる化粧下地の選び方とは?
(1)自然にトーンアップして、肌のくすみをカバーする化粧下地化粧下地は肌のくすみを払拭して、ワントーン明るい肌に仕上げることが若々しく見せるポイントです。
(2)ほどよいツヤを宿した仕上がりになるもの
肌にツヤがあると、潤ってハリがあるように見せることができ、若見えにつながります。そのため、ほどよいツヤを宿した仕上がりになる化粧下地を選びましょう。
(3)肌状態に合っているもの
乾燥が気になる人は保湿力の高い化粧下地を、テカリを防ぎたい人は化粧崩れ防止効果が高い化粧下地というように、自分の肌状態に合った化粧下地を選びましょう。このほか、色や質感も自分の肌に合ったものを選ぶことが大切です。
(4)気になる肌悩みをカモフラージュするもの
くすみ以外にも毛穴や小じわ、シミなど気になる肌悩みをカモフラージュできる化粧下地を選びましょう。毛穴や小じわがひどく気になるときには、凹凸をカバーできる化粧下地がおすすめです。
また、シミや肝斑、目の下のクマが気になるときにはイエローやオレンジ、頬や小鼻などの赤みが気になる肌にはグリーン、血色感を与えたいならピンク、くすみが気になるならラベンダーがおすすめです。
40代女性を若々しく見せる可能性大のおすすめ化粧下地
ベースメイクで何に投資すべきかというと、筆者のおすすめは「化粧下地」。ファンデーションやコンシーラーをプチプラで済ませても、化粧下地に投資するだけで肌レベルを底上げする効果が期待できます。そんな視点も交えて、40代女性におすすめの化粧下地を紹介します。(1)シミや肝斑など色ムラをカモフラージュする化粧下地

ビジュアルも美しいリリミュウ
<DATA>
リリミュウ「トーンアップカラープライマー」
価格:1760円(税込)
色:全5色
容量:30g
UVカット:SPF29/PA +++
(2)毛穴をカバーしながらテカリを防ぐ化粧下地

スリムなドラマティックポアスムーザー
<DATA>
マキアージュ「ドラマティックポアスムーザー」
価格:1980円(税込)
色:全1色
容量:8g
UVカット:SPF15/PA++
(3)自然にトーンアップしながらつるんとした肌に整える化粧下地

可愛らしいビジュアルのすっぴんメイカー トーンアップUV
<DATA>
インテグレート「すっぴんメイカー トーンアップUV」
価格:1540円(税込)
色:全1色(ピュアカラー)
容量:25mL
UVカット:SPF50+/PA++++
(4)ツヤ足し化粧下地

ゾウのイラストにゴールドのキャップが印象的なドランク エレファント
<DATA>
ドランク エレファント「ビーゴールディ ブライト ドロップス」
価格:5280円(税込)
色:全1色
容量:31.2g
UVカット:なし
40代女性を老けて見せる化粧下地の特徴を紹介しながら、若々しく見せる化粧下地の選び方とおすすめ商品を紹介しました。ぜひ参考にしていただき、若々しい肌を目指してください。
よくある質問
Q. 老けて見える化粧下地の特徴とは? A.
・パールやラメがギラギラするもの
・肌色補正効果がないもの
・自分の肌になじまない色味 Q. 40代女性を若々しく見せる化粧下地の特徴とは? A.
・自然にトーンアップして、肌のくすみをカバーするもの
・ほどよいツヤを宿した仕上がりになるもの
・肌状態に合っているもの
・気になる肌悩みをカモフラージュするもの
Q. 化粧下地の色の選び方とは? A.
・シミや肝斑、目の下のクマが気になるときには「イエローやオレンジ」
・頬や小鼻などの赤みが気になる肌には「グリーン」
・血色感を与えたいなら「ピンク」
・くすみが気になるなら「ラベンダー」
・パールやラメがギラギラするもの
・肌色補正効果がないもの
・自分の肌になじまない色味
・自然にトーンアップして、肌のくすみをカバーするもの
・ほどよいツヤを宿した仕上がりになるもの
・肌状態に合っているもの
・気になる肌悩みをカモフラージュするもの
Q. 化粧下地の色の選び方とは? A.
・シミや肝斑、目の下のクマが気になるときには「イエローやオレンジ」
・頬や小鼻などの赤みが気になる肌には「グリーン」
・血色感を与えたいなら「ピンク」
・くすみが気になるなら「ラベンダー」
・シミや肝斑、目の下のクマが気になるときには「イエローやオレンジ」
・頬や小鼻などの赤みが気になる肌には「グリーン」
・血色感を与えたいなら「ピンク」
・くすみが気になるなら「ラベンダー」