ダイソーのコインケースおすすめ5選!売り場はどこ?透明・丸型・合皮など特徴を紹介

All About 編集部

■ダイソーはコインケースの種類豊富!

ダイソー コインケース

ダイソーのコインケースが便利!


コインケースは、硬貨の管理や貯金、持ち歩きに便利なアイテムです。自動販売機や自宅付近でのちょっとしたお買い物など、「財布を持って出かけるのは少し面倒」と感じるときに重宝します。また、10円・100円・500円など種類別に硬貨を仕分けして管理する際にも、コインケースがあれば一目で何枚あるか分かるので、とても便利です。

100円ショップのダイソーは、110円(税込)から買えるコインケースを多数取り扱っています。特に財布代わりに使えるコインケースはデザインも豊富で、選ぶ楽しみもありますよ。
 
ダイソーでコインケース買ってきた~!小銭は貯金箱に入れてたけど出し入れが面倒なので小銭の管理はこっちのがいいかなと…(Twitterより引用)
新500円玉貯金をするため、ダイソーで500円玉専用のコインケースを買ってみた!
メモリが付いてて金額も分かりやすい(^^)
現在14枚で7000円(Twitterより引用)
ダイソーで買ったお気に入りのコインケースの代わりを楽天で買うたんじゃが、1500円くらいだった( ゚ ω ゚ )
1500円が高いんじゃなくてダイソーがすごいんじゃろな(*´ω`*)(Twitterより引用)

SNSの口コミでも、「小銭の管理に便利」「貯金箱としても使える」「安い」といった声がありました。

そこで今回は、ダイソーのコインケースに注目! おすすめのコインケースや店舗の売り場情報をご紹介します。

 

■ダイソーのコインケースの売り場はどこ?

コインカウンターがほしいときは事務用品コーナーをチェック

コインカウンターがほしいときは事務用品コーナーをチェック


ダイソーのコインケースは、商品によって売り場が分かれています。硬貨を種類別に分けて収納できるタイプ(コインカウンター)を探している場合は、事務用品コーナーへ。
 
財布代わりに使える小銭入れはポーチコーナーに陳列されている

財布代わりに使える小銭入れはポーチコーナーに陳列されている


一方、財布代わりの小銭入れタイプを探している場合は、財布やポーチ、巾着などが並んでいるコーナーを探すとよいでしょう。

 

■ダイソーのコインケースおすすめ5選

ダイソーのコインケースが便利!

ダイソーのコインケースおすすめ5選


それでは、ダイソーのおすすめコインケースを5つご紹介します。
 

1.硬貨を種類ごとに管理するのに便利な「サッと取り出せるコインケース」

ダイソーの「サッと取り出せるコインケース」シリーズ

ダイソーの「サッと取り出せるコインケース」シリーズ


「サッと取り出せるコインケース」シリーズは、硬貨を種類ごとに仕分け・管理する際にとても便利なアイテム。10枚ごとに段差が付いていることで、収納した硬貨が取り出しやすくなっています。
 
硬貨の種類ごとに色分けされていて見やすい

硬貨の種類ごとに色分けされていて見やすい


1個のコインケースに最大50枚収納可能。硬貨の種類ごとにケースの色が異なるため、複数の種類を同時に使っても一目で見分けられるのが高ポイントです。3個セットで110円(税込)というコスパの良さも見逃せません。

DATA
ダイソー|サッと取り出せるコインケース

価格:110円(税込)
種類:1円用、5円用、10円用、50円用、100円用、500円用
内容量:3個入、1個あたり最大50枚収納可能
 

2.「コインケース(全硬貨収納トレータイプ)」はおこづかいの管理にもおすすめ

全種類の硬貨をこれひとつで収納可能!

全種類の硬貨をこれひとつに収納可能!


全種類の硬貨を1個のケースで管理できる「コインケース(全硬貨収納トレータイプ)」。収納できる枚数は硬貨によって異なり、1円・5円・50円は20枚、10円は40枚、100円は35枚、500円は15枚となっています。
 
コイントレーの下には紙幣やレシートを収納するスペースが

コイントレーの下には紙幣やレシートを収納するスペースが


コイントレーは4箇所につまみがついており、持ち上げるのも楽々。コイントレーの下には紙幣やレシートを収納できるスペースがあり、おこづかいの管理にも役立ちます。

DATA
ダイソー|コインケース(全硬貨収納トレータイプ)

価格:110円(税込)
 

3.「ROBBI 丸型コインケース」は小物の収納にも◎

アレンジしてもかわいいシンプルな丸型のコインケース

アレンジしてもかわいいシンプルな丸型のコインケース


シンプルな丸型ポーチ仕様のコインケース。ブラック・ネイビー・レッドの3色展開で、いずれも落ち着いた色合いなのでお子さまからお年寄りまで年齢・性別を問わず使用できます。
 
たっぷり収納できる&取り出しやすいのも高ポイント

たっぷり収納できる&取り出しやすいのも高ポイント


小銭入れとして使うのはもちろん、イヤホンなど細々とした物の収納にも便利。ワッペンなどを使って、世界にひとつだけのコインケースにデコレーションするのもいいですね。

DATA
ダイソー|ROBBI 丸型コインケース

価格:110円(税込)
カラー:ブラック 、ネイビー 、レッド
 

4.高見えするデザインの「馬蹄型コインケース(合皮)」

高見えするスタイリッシュなデザインが魅力

高見えするスタイリッシュなデザインが魅力


スタイリッシュな馬蹄型のコインケース。落ち着いた色合いの合皮がおしゃれで、110円(税込)とは思えない高見えデザインがうれしいポイントです。
 
取り出しやすさ&収納力も問題無し

取り出しやすさ&収納力も問題なし


収納力も抜群で、たっぷり小銭をしまえるほか、中が見やすく取り出しやすいのも便利ですね。

DATA
ダイソー|馬蹄型コインケース(合皮)

価格:110円(税込)
カラー:黒、ブラウン、ブルーグレー
 

5.紙幣の収納も可能な「カードポケット付コインケース(合皮)」

カードケースとコインケースが一体になった「カードポケット付コインケース」

カードケースとコインケースが一体になった「カードポケット付コインケース」


コインケースにカードを収納できるポケットが付いた便利な「カードポケット付コインケース(合皮)」。交通系ICカードやクレジットカードなどを収納すれば、お財布代わりにも使えます。
 
コインケースの内側にもポケット付き

コインケースの内側にもポケット付き


小銭入れ部分が大きめなので、三つ折りにすれば紙幣の収納もOK。カラーは、黒・ブラウン・ブルーグレーの3色展開で、日常からビジネスまで、さまざまなシーンで活用できます。

DATA
ダイソー|カードポケット付コインケース(合皮)

価格:330円(税込)
カラー:黒、ブラウン、ブルーグレー

 

■【まとめ】ダイソーのコインケースで小銭をしっかり管理しよう!

ダイソー コインケース

ダイソーのコインケースは小銭の管理におすすめ!


ダイソーのコインケースは、硬貨を種類別に収納・管理できるコインカウンターと、お財布代わりに使える小銭入れタイプの2種類があり、それぞれ事務用品コーナー、ポーチコーナーに展開されています。

コインカウンタータイプは、自宅での管理におすすめ。中でも、「サッと取り出せるコインケース」シリーズは、1個あたり50枚の硬貨を収納できる便利なケースで、貯金箱代わりに使うのもいいですね。

小銭入れタイプはシンプルなアイテムが多く、特に合皮製のケースは高見えするデザインが魅力。日常からビジネスまで、さまざまなシーンで活用でき、お手持ちの財布やバッグと合わせて使うのもおすすめです。

ダイソーのコインケースで、バラバラになりがちな硬貨を上手に収納・管理してみてください!

種類の豊富さ★★★★☆
コスパ★★★★★
(星5つ中)

DATA
ダイソー

ランキング