バーミヤン「スープバー」は100円でおかわり無料!お得なセットの種類&口コミ評価

■バーミヤンの「スープバー」がお得でおすすめ!

バーミヤンの「スープバー」
バーミヤンではらーめんや酢豚、エビチリ、回鍋肉などの中華メニューが豊富にあります。でも店内で食べるならば、「スープバー」も見逃せません。何回でもおかわりができるので、これだけでお腹がいっぱいになるかもしれませんね。今回はバーミヤンの「スープバー」について解説していきます。
バーミヤンの「スープバー」は日替わり制! おかわり自由!
バーミヤンの「スープバー」は、卵とわかめの2種類があります。同じ日に2種類があるのではなく、日替わりになっています。筆者が利用した日は卵でした。「スープバー」なので、何度でもおかわりができます。カップはスープバーの近くにあるので、自分で取り分けることになります。バーミヤンの「スープバー」の味は濃いめで、ご飯が欲しくなる美味しさ! まずいという口コミもある?
バーミヤンの「スープバー」は味が濃いめ
筆者が飲んだ「スープバー」は卵の方でした。スープ自体は味が濃くて、ご飯が欲しくなりました。 ただ、スープをカップに取り分けるとき、どうしても具材がうまく取れません。もっと具材を入れたいのですが、ここはいつも苦戦します。
そんな「具材取れない問題」は多くの人が感じているようですね。しかし解決策のツイートがありました。
では、どうすればうまく具材が取れるのでしょう。
バーミヤンの「スープバー」単品のみも注文可! 値段・価格・コスパは?
バーミヤンの「スープバー」は、単品でも注文ができます。価格は110円(税込)です。この価格でいくらでもスープが飲めるのですから、コスパはとても良いですよね。■バーミヤンの「スープバー」は何につく? メニューを紹介
バーミヤンの「スープバー」はセットにつけることもできます。1.日替わりランチ
バーミヤンの「スープバー」は日替わりランチにつく
価格は659円(税込)です。メイン料理・ごはん・スープバーのセットになります。メイン料理は月曜日から金曜日まで曜日で違います。提供時間は土・日・祝日を除く平日10:00~17:00です。
DATA
バーミヤン┃日替わりランチ
価格:659円(税込)
2.餃子・ごはんセット
バーミヤンの「餃子・ごはんセット」
価格は439円(税込)です。餃子3個とごはん(10時~17時は大盛り無料)にスープバーがつきます。終日注文可能です。
DATA
バーミヤン┃餃子・ごはんセット
価格:439円(税込)
3.ごはんセット
バーミヤンの「ごはんセット」にもスープバーがつく
ごはん(10時~17時は大盛り無料)とスープバーのセットです。価格は231円(税込)。終日注文可能です。
DATA
バーミヤン┃ごはんセット
価格:231円(税込)
4.中華逸品定食
中華逸品定食にも「スープバー」がつく
9種類から選べます。価格はすべて税込です。海老のチリソース定食(1099円)、油淋鶏(味変!!胡麻ソース付き)定食(1044円)、肉野菜炒め定食(989円)、海老イカ帆立の油淋鶏ソース定食(989円)、黒酢豚定食(934円)、チンジャオロース定食(934円)、ホイコーロウ定食(934円)、武蔵野麻婆定食(879円)、本格焼餃子・焼売定食(659円)があります。
平日の終日注文可能です。
DATA
バーミヤン┃中華逸品定食
■バーミヤンの「スープバー」の美味しい食べ方・ちょい足しアレンジレシピ
バーミヤンの「スープバー」は、そのままでも美味しいのですが、筆者はごはんと餃子のセットの注文をよくします。これで価格は439円(税込)です。ごはんも量がありますし、スープバーでもお腹いっぱいになりますよ。トッピングをすると、さらに美味しくなります。
メンマをトッピング
132円(税込)でメンマを追加注文
132円(税込)でメンマを加えることができます。
シャキシャキのメンマをプラス
シャキシャキのメンマで歯ごたえがプラスされますね。
ほうれん草をトッピング
ほうれん草は132円(税込)
132円(税込)でほうれん草が追加で買えます。
卵スープが、ほうれん草スープに早変わり
加えることで、ほうれん草のスープのようになりますよ。
■バーミヤンの「スープバー」は何杯でもおかわりOK! ごはんとセットでさらに美味しい
バーミヤンの「スープバー」はおかわり自由でお得感たっぷり
バーミヤンの「スープバー」は110円(税込)で何杯でもおかわりができます。そのままでも美味しいですが、途中でごはんや餃子が欲しくなってしまうもの。ぜひ「餃子・ごはんセット」を注文してみてください。餃子も美味しいですし、ごはんの量も多くて満腹になりますよ。
DATA
バーミヤン┃スープバー
価格:110円(税込)